
医師・医学生の留学の際に必要なCVを、目的に沿って、読みやすく、魅力的になるようにCV準備をサポートします。留学候補先や教授・人事担当等からCV提出を求められたらチャンスです、こちらに興味があるという事です。いつどこで声がかかるかわかりません、チャンスを逃さないように声がかかったらすぐにCVを送れるように今から準備しておきましょう。
CV添削の申込フォームはこちら。
CV (Curriculum Vitae) とは
海外での就職・研究留学先を探す時や、稀に海外でのGrant/研究費申請に使用される履歴書です。
決まった形式はありませんが、提出先の業界により求められる内容が異なり、読みやすく過不足のない魅力的な内容である事が求められます。アカデミアに基礎研究留学する際はアカデミアに沿った、臨床留学するならば臨床の業界に沿った記載内容にする必要があります。
CVがなぜ大事か
読みにくいCVは一生読まれない=留学候補先から返事がこない。通常、留学候補先のPI (Principal Investigator, 研究室の主宰者)がCVを一目見た時、読みにくさを感じたり興味を持たなければ、CVを読まれる事もメールの返事をすることもありません。つまり、印象のいいCVは希望就職先からインタビューの連絡がくる確率が上がります。
CVは一度整えればあとは付け足すだけ
一度、見栄えがよく、読みやすく、過不足ないCVのフォーマットに整えてしまえば、あとは業績が増える毎に追加していくだけです。しかし米国で通用するフォーマットに則していなければ、業績の割に評価が低くなり、チャンスを逃す可能性があります。
CV添削の料金プラン

- 梅プラン:CV添削のみです($320)
- 竹プラン:CV添削のあと、Zoomで留学やキャリアに関してどんな内容でも質問/相談をお受けします(30分間)。一番人気のプランです。
- 松プラン:CV添削のあと、Zoomで留学やキャリアに関してどんな内容でも質問/相談をお受けします(60分間)。
CV添削の流れ
Step 1: 書類審査の申込
- 「CV添削申込」注文フォームを記入してください。
- 英文のCVをuploardしてください。
- CV添削費をお支払いください。
注意事項
- CV添削は留学希望先からインタビューや契約を確約するものではありません。
- 日本語で作成された履歴書を英訳するサービスではなく、英語で記載されたCVをより効果的で魅力的なCVに添削するものです。
- CVは英文で提出してください。
- 学会名、所属団体などは正しい英語表記であることをご確認ください。
- 招待講演、市民講演、高校以降のどんな小さな賞、など、形になっているものは出来るだけ記載してください。
- 提出されたCVの真偽を全て確認する事は難しいので、日付、場所、氏名などは正確に記載してください。
Step 2: 書類内容の確認
- 提出して頂いたCVの内容に関して、不明点を明らかにするために、30分ほどの聞き取りをZoomで行います。
- 希望日時をご確認するメールを送らせていただきます。
注意事項
- Zoom meetingの予定時間から24時間以内の時間変更は追加料金がかかります($50/回)。確実に都合がつく日程で予定を組んでください。
- Zoom meeting以降は返金はできませんのでご注意ください。
Step 3: CV添削
- 書類内容の確認後、72時間以内にご指定のメールアドレスに送らせて頂きます。
- サービス向上のためにアンケートにご協力ください。
Step 4: Consulting(竹・松プランのみ)
- 留学やキャリアに関して、どんな内容でも質問/相談をお受けします。
- 竹プランは30分、松プランは60分です。
- 聞きたい事を事前にご連絡頂いても構いません。
- 希望日時をご確認するメールを送らせていただきます。
- サービス向上のためにアンケートにご協力ください。
注意事項
- Zoom meetingの予定時間から24時間以内の時間変更は追加料金がかかります($50/回)。確実に都合がつく日程で予定を組んでください。
よくある質問はこちら。
疑問点はお問い合わせください。
CV添削の申込フォームはこちら。